会社案内

company

代表挨拶


職人の育成と技術のアップデートで、地域社会の今も、未来も、リーテックが守ります。

株式会社リーテックの仕事は、地域社会の暮らしに直結する、責任重大な仕事です。たとえ小さな雨漏り一つであっても、放置すれば建物全体に悪影響が広がり、利用者やそこで働く人々の健康や安全を脅かすかもしれません。そのため、単なる修繕・メンテナンス工事ではなく、建物やインフラの寿命を延ばし、安全性・快適性を保ち続ける処置を施すことが、私たちの使命であると、創業以来ずっと心にいただき、今日まで経営を続けてまいりました。
 
新しいものをどんどん作ることが良しとされていた時代から、今あるものを大切に、長く使い続ける時代へと社会が変わりつつある中、建物やインフラの健康管理を担う私たちは、さまざまな技術を未来へ継承する必要性を強く感じています。
 
現在ベテランとして活躍している職人たちも、これまで愛媛を中心とする四国エリアのお客さまに育てていただいた者ばかりです。深い分析力と的確な判断力が求められる修繕工事や長寿命化工事の技術は、一朝一夕で身につくものではありません。日々目の前の現場に真摯に向き合うことが、未来の地域社会を支える職人へと続く道を築いていくのです。
 
これからも私たちは、職人の育成に注力するとともに、「建物やインフラのお医者さん」として、地域社会の持続可能な発展を目指し、皆さまと共に歩んで参りたいと思います。
今後とも、温かいご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

代表取締役

中坂 勇二

会社概要・沿革


会社概要

社名 株式会社リーテック
代表者名 代表取締役 中坂 勇二
所在地 〒791-1102 愛媛県松山市来住町1240番地12
TEL.089-905-1311 FAX.089-905-1310
創業 平成元年5月
法人設立 平成2年1月8日
建設業登録 愛媛県知事許可(般-1)第11832号
令和2年2月15日更新
事業内容 建築工事業、土木工事業、とび・土工工事業、防水工事業
塗装工事業、熱絶縁工事業、左官工事業、大工工事業
石工事業、タイル・れんが・ブロック工事業
ガラス工事業、屋根工事業、板金工事業
内装仕上工事業、建具工事業
加入・加盟団体 タイルフィックス工業
アトムレイズ工業会
ピングラウト協議会
イサムエラストマー会
全国ビルリフォーム工事業協同組合
四国ペンギン会
四国コニシベステム工業会
ATS工法
取得免許・取得資格 建築仕上診断技術者
コンクリート診断士
1級土木施工管理技士
1級建築施工管理技士
2級土木施工管理技士
2級建築施工管理技士(仕上げ)
2級建築施工管理技士(躯体)
シーリング管理士
連続繊維施工管理士
ATS工法管理士
樹脂接着剤注入施工技能士
アクリルゴム系塗膜防水工事作業1級
シーリング防水工事作業技能士2級
ATS工法技能士
建築塗装2級
特定化学物質作業主任者
有機溶剤作業主任者
石綿取扱作業主任者
足場組立作業主任者
ガス技能講習
玉掛け作業技能講習
高所作業車技能講習
フォークリフト技能講習
ゴンドラ作業特別教育
宅地建物取引主任者
建築経理事務士2級

沿革

平成元年5月 創業
平成2年1月8日 法人設立

アクセスマップ


〒791-1102 愛媛県松山市来住町1240番地12
TEL.089-905-1311 FAX.089-905-1310